食べ過ぎや飲み過ぎが気になる方、最近太ってきたなと感じる方、ダイエット中や食事制限をしている方など、様々な人に愛されているのが「カロリーカット」系のサプリメントです。
しかし、カロリーカットサプリには糖や脂質の吸収を妨げるものや、糖や脂肪を分解するものなど様々な種類があり、種類も豊富ですから、どれを選んだらよいのか分かりません。
そこでこのページでは、まず最初にカロリーカット系のサプリの選び方を紹介します。
そしてその選び方の上で科学的エビデンスのあるオススメできるカロリーカットサプリをランキング形式で紹介していきます。
それではいきましょう!


①糖や脂質の吸収を抑える成分があるか
②糖や脂肪を燃やす代謝成分が入っているか
機能性表示食品など科学的なエビデンスがあるかどうか
が大事なポイントなんじゃ。
もくじ
カロリーカットサプリの選び方の前に大事なこと

カロリーカットサプリの選び方やランキングを紹介する前にとても大事なことをお伝えしておく必要があります。
それが「あくまでカロリーカットサプリの役割は補助でしかない」ということです。
当たり前の話ではあるのですが、時には「カロリーカットサプリを飲めば、どれだけ食べても大丈夫。太らないはずだ」と思っている方がいます。
私自身、昔、そう思っていた時があります。
でも結果は、太ってしまったのです。
食べ過ぎればカロリーカットサプリを飲んでいても太ります。
つまり、あくまで普段の食生活の改善、運動の改善など基本があってこそカロリーカットサプリは役立つということです。その点だけは、どうかご了承ください。
ただ、普段の運動や食生活改善をしているのであれば、カロリーカットサプリの効果を「より」実感できる時もあると思います。
相乗効果でメリットを得られる楽しみもありますので、ぜひこの記事を読んだ方には、普段の生活も大事にして欲しいなと思っています。
すみません、余分な話だったと思いますが、それではさっそく本題にいきましょう。
カロリーカットサプリの選び方の3つのポイント


カロリーカットサプリの選び方には大きく3つのポイントがあります。それが・・・
- 糖や脂肪の吸収を抑えるはたらきがあるか
- 代謝を促進(糖や脂肪を燃やす)はたらきがあるか
- 機能性表示など、科学的エビデンスのある成分か
これに加えて「価格」「返金保証」などのコスパも重要ですが、まずは、この3つの選び方のポイントを詳しく説明していきます。
カロリーをカットする=糖や脂肪の吸収を抑える

「カロリーをカットする」ということは、摂取した糖質や炭水化物の吸収を妨げるということでもあります。
そしてこれを可能にしている成分が、
- サラシア・サラシノール(糖の吸収を抑える)
- 食物繊維(糖やコレステロールをスムーズに体外に排出する)
- リポサンウルトラ(脂質を吸着し、排出する)
- ガーシトリン(食欲を抑制する)
- 桑の葉由来成分(糖の吸収を抑える)
- キトサン(脂質の吸収を抑える)
- 葛の花由来イソフラボン(脂肪を減少させる)
などの成分です。
()内に書いたように、糖の吸収を抑えるものもあれば、脂肪の吸収を抑えるものもありますし、脂肪分を排出するものもあれば、食欲を抑制して摂取量を減らすものもあります。
この後紹介するランキングでは、それぞれのサプリに含まれている成分とその役割を紹介していきますが、その役割が自分と相性が良いかを考えることがポイントです。
例えば「食べ過ぎてしまう」ということでカロリーカットサプリを探しているなら、「食欲を抑える成分」が入っていた方がいいでしょう。
例えば「脂肪が多くなりすぎて・・・」という場合は、脂肪面積を減少させるエビデンスのあるサプリを選んだ方がいいでしょう。
人によってオススメのサプリは異なるという事ですが、こうして考えて選ぶことが、満足のいくサプリ選びにつながりますので、ここでは「カロリーカットと言っても色々な働きがあるんだな」ということを覚えておきましょう。


代謝を促進(糖や脂肪を燃やす)はたらきがあるか

カロリーをカットする成分とともにチェックしたいのが「代謝アップ」成分です。
代謝が上がる=多くのカロリーを消費できるということであり、代謝が上がればカロリー収支をマイナスにする=痩せることにつながります。
代謝をアップさせる成分には
- レプチコア
- Lカルニチン
- ヒハツエキス
- ブラックジンジャー
など様々な成分があります。
特に「有酸素運動をしている」という人は、上記の代謝アップ成分の有無を確認するようにしましょう。※有酸素運動との相乗効果でより脂肪が燃えやすくなるからです。
機能性表示など、科学的エビデンスのある成分か

いくらカロリーカット成分、代謝アップ成分が含まれていても、その配合量がエビデンス以上に含まれていなければ意味がありません。
そこで1つの目安となるのが「機能性表示食品」や「特定保健用食品(トクホ)」などの表示です。
これらの表示があるサプリは、1粒1粒の有効成分配合量が安定的に含まれており、品質チェックもしっかり行っています。なおかつ科学的エビデンスのある成分を含んでいる証明でもあります。
しかし、「機能性表示食品」「特定保健用食品(トクホ)」でなければダメというわけではありません。なぜなら「機能性表示食品」や「特定保健用食品」は認可に時間がかかったり、それだけで価格が高くなりがちだからです。
そのため機能性表示食品などの表示がない場合には、最低限「有効成分がどれくらい配合されていて、それは十分量であるかどうか」をチェックするようにしましょう。
2018年オススメのカロリーカットサプリランキング


ということで、上記3点をふまえた上で、オススメできるカロリーカットサプリを紹介していきます。
【1位】医学雑誌にも掲載されたカロリナ酵素プラス

価格 | 機能性 | 返金保証 |
990円 | ・医学情報誌掲載 ・臨床試験データあり ・有効成分3種類のロゴ表示(推奨量以上) |
なし |
8週間の飲用によって「ウエスト」「ヒップ」「体重」「BMI」「体脂肪」の5項目が改善したという臨床試験データがあり、なおかつ医学誌「先端医療と健康医療」に掲載されているのがカロリナ酵素プラスです。

有効成分は3種類あり、どれも特許取得をした信頼性のある栄養素です。
リポサンウルトラ | ガーシトリン | レプチコア |
![]() ※脂肪を吸着する働きが認められた特許成分 |
![]() ※アメリカでは肥満治療にも使われる特許成分 |
![]() ※基礎代謝アップや脂肪の燃焼効果のある特許成分 |
※加えて、カロリーカット系サプリとしては有名な「サラシア」「ギムネマ」も配合しています。
また、人間は食べ物を消化する時には「消化酵素」が、脂肪を分解する時には「分解酵素」が必要だと言われています。
そして、食べ過ぎると消化酵素で酵素をたくさん使ってしまうため、酵素が不足し脂肪分解が抑えられてしまいます。
そのような背景があり、カロリナ酵素プラスには名前の通り89種類の酵素成分も配合されています。
カロリーカットをしたい方だけでなく、有酸素運動で脂肪を燃やしていきたいという方にもオススメできるカロリーカットサプリです。
【2位】糖の吸収を抑える機能性表示食品「メタバリアS」

価格 | 機能性 | 返金保証 |
500円 | 機能性表示食品 | なし |
ラーメンやご飯、スイーツなど炭水化物や糖質を摂りすぎている方にオススメのカロリーカットサプリが「メタバリアS」です。
メタバリアSは機能性表示食品で
- 糖の吸収を抑える
- お腹のビフィズス菌を増やし腸内環境を整える
の2つの機能位表示が認められており、糖の分解を抑えるため糖の吸収を抑えたり(※1)、食後の血糖値の上昇を抑制したり、大腸のビフィズス菌を増やしたりという働きが証明されています。



有効成分はサラシア由来のサラシノールです。
「食べたいけど、カロリーが気になる」という方にオススメです。
【3位】満腹感によりカロリーカット!ダイエット実績の多いプレミアム酵母

価格 | 機能性 | 返金保証 |
3,800円 | モニター実績が豊富 | なし |
プレミアム酵母はモニター実績が多数公開されており、2か月で6.4kg痩せた人などダイエットをする方に愛されているカロリーカットサプリです。
商品名にある通り「酵母」が含まれており、実際の実験では砂糖水20mlのカロリーをゼロにするはたらきがあります。
また、満腹感を生み出す「酵母ペプチドDNF-10」と、これに含まれる「グルコマンナン」がお腹の中で最大200倍になるため、「食べ過ぎ」「間食」などの欲求も抑えてくれます。
ただし、機能性表示食品などの機能性はなく、モニター結果に対する補足において「適度な運動と食事制限の結果です。」という記載があることに注意が必要です。
とはいえ「糖質制限をしているけど、ついお腹がすくと食べてしまう」「食欲をなんとか減らしたい」という方には十分オススメです。
【4位】エバーライフの「デュアスラリア」

価格 | 機能性 | 返金保証 |
980円 | 燃やす×抑える | なし |
デュアスラリアは「黄色の燃やすBURN」と「ピンクの抑えるBLOCK」のそれぞれ役割の違う2つのサプリがセットになった商品です。

黄色のBURNには、燃焼成分として有名な「Lカルニチン」のほか「カプサイシン」「ヒハツエキス」が含まれています。
これを飲んで有酸素運動をすることで、より効率的に脂肪燃焼をすることができます。
ピンクのBLOCKには、吸収を抑制する成分「ガルニシア」「ギムネマ」「白インゲン豆」「ウーロン茶」が含まれています。太りやすい夜の脂肪吸収を抑える働きがあります。
機能性表示食品やトクホではありませんが、大手企業エバーライフが発売しており、商品に対する信頼性が高いのも魅力の1つです。
【5位】ファンケルの大人のカロリミット

価格 | 機能性 | 返金保証 |
980円 | ・糖と脂肪の吸収を抑える ・脂肪を代謝する力を高める |
無期限返品交換可能 |
ファンケルから発売されている有名商品「大人のカロリミット」もオススメです。
大人のカロリミットは食事の糖・脂肪の吸収をおさえ、代謝する力を高める、2つの効果があります。
吸収を抑えることに加えて代謝を促進するカロリーカットサプリはこの大人のカロリミットだけ。
飲んで実感する人も多く、多くの人に愛されています。

有効成分は「ブラックジンジャー由来のペンタメトキシフラボン」「桑の葉由来イミノシュガー」「ギムネマ酸」「インゲンマメ由来ファセオラミン」「エピガロカテキンガレート」「キトサン」の6種類です。
初回980円ですが、単品購入なのもメリットです(2回目が自動的に送られてくることはありません)。お試しで気に入ったらファンケルで定期注文をしたり、薬局で買うなど、好きな時に買えることもメリットです。
この記事の監修者

-
現役内科医・日本内科学会認定内科医
近畿大学医学部卒。2004年医師免許取得(医籍登録番号:第441704号)、2016年医学博士号取得